海面借区制(読み)かいめんしゃくくせい

世界大百科事典(旧版)内の海面借区制の言及

【海面官有宣言】より

…従来の漁場占有利用権を消滅させて,新たに漁業生産のために官有の海面を貸与し,そこから借用料をとるという構想を示したわけである。これがいわゆる海面官有宣言,海面借区制の輪郭であった。このうち海面官有宣言の内容は〈漁場占有利用権は国の免許によって発生する〉と言い換えることができ,明治漁業法はもとより第2次大戦後の漁業法まで根底として継承された。…

※「海面借区制」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む