消化不良性中毒症(読み)しょうかふりょうせいちゅうどくしょう

世界大百科事典(旧版)内の消化不良性中毒症の言及

【消化不良】より

…さらに重症になると,ぼんやりとうつろな眼となり,呼んでも反応を示さず,意識がはっきりしなくなり,最後には全身痙攣(けいれん)を起こしてくる。このように意識障害や痙攣,脈拍がふれにくいなどの症状を呈するようになった場合を消化不良性中毒症あるいは重症(中毒性)乳児下痢症という。 治療としては脱水症を治すための輸液療法(点滴)がまず重要である。…

※「消化不良性中毒症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む