消化管内消化(読み)しょうかかんないしょうか

世界大百科事典(旧版)内の消化管内消化の言及

【消化】より

…食物を含んだ液胞(食胞)がこれと融合し,消化が行われると考えられている。細胞外消化は一般に消化管の前部で行われる(これを消化管内消化という)が,動物によっては口から消化液を出し,あらかじめ,ある程度消化したものをとり入れるという方法をとるものもある(体外消化)。たとえば,クモやアリジゴクは餌動物にプロテアーゼをしみ込ませて半消化したものを吸い込む。…

※「消化管内消化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む