消衰係数(読み)しょうすいけいすう

世界大百科事典(旧版)内の消衰係数の言及

【吸収】より

…光については,入射光の強度をI0として,光が媒質中を距離x進行したときの光の強度Iは,II0exp(-αx)で表され(ランバートの法則Lambert’s law),定数αを吸収係数と呼んでいる。また真空中の光の波長をλとしたとき,k=αλ/4πで表されるkを消衰係数という。一般にαには散乱などのエネルギー吸収を伴わない損失によるものも含めている。…

※「消衰係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む