世界大百科事典(旧版)内の深冷サブゼロ処理の言及
【熱処理】より
…この残留オーステナイトをマルテンサイト化するために,ドライアイスあるいは液体窒素を用いて0℃以下に冷却することもある。この操作を深冷サブゼロ処理という。焼きなましにおいては必要な高温に,必要な時間保った後,一般には炉中などで徐冷するが,望ましくない相変化を起こさせないために必要に応じて急冷する。…
※「深冷サブゼロ処理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...