→松本城
…長野県松本市に所在。この地は,もと小笠原氏の将坂西(ばんざい)氏の拠った地で,1504年(永正1)小笠原貞朝とその将島立右近貞永が坂西氏の旧址に城を築き,深志城と称した。一時武田氏の領するところとなったが,長篠の戦(1575)の後,小笠原貞慶が入城し松本城と改称,90年(天正18)に至って石川数正が入って8万石を領した。…
※「深志城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...