混合アルカリ効果(読み)こんごうあるかりこうか

世界大百科事典(旧版)内の混合アルカリ効果の言及

【ガラス】より

…またガラス中に2種類以上のアルカリイオンを導入することによっても,抵抗率を3~6けた高めることができる。この効果は混合アルカリ効果と呼ばれ,実用上重要な現象であるから研究例も多いが,その機構の完全な説明はなされていない。遷移金属元素を含むガラスは電子伝導性を示す。…

※「混合アルカリ効果」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む