世界大百科事典(旧版)内の混合税の言及
【関税】より
…一方,従量税は,煩雑な価格の算定が不要であり,保護機能を強くもつが,価格の変動に適応できない欠点をもつ。両者の欠点を補うために,数量と価格の両方を課税標準とする混合税が用いられることもある。
[関税の経済的効果]
輸入に対して関税が課されると,一般に輸入国では当該商品の国内価格が上昇する。…
※「混合税」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...