朝日日本歴史人物事典 「清源院」の解説
清源院
生年:享保10(1725)
江戸中期,熊本藩6代藩主細川重賢の妹。名は軌子,幼名は幾。兄との交流もみられる『やよいの旅』『海辺秋色』『青葉山路』の3紀行を著す。<参考文献>板坂耀子「清源院軌子の紀行文」(『熊本短大論集』53号)
(板坂耀子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(板坂耀子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...