渦ありの流れ(読み)うずありのながれ

世界大百科事典(旧版)内の渦ありの流れの言及

【流れ】より

…並進運動以外の運動の速さはいずれも球の中心での速度のこう配を適当に組み合わせたものである。 角速度Ωの2倍,ω=2Ωを渦度と呼ぶが,そのような回転をもたない流れを渦なしの流れ,それが分布した流れを渦ありの流れという。とくに流体粒子の回転軸を次々に連ねてできる曲線を渦線という。…

※「渦ありの流れ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android