渦拡散(読み)うずかくさん

世界大百科事典(旧版)内の渦拡散の言及

【大気拡散】より

…大気はつねに運動をしており,また,その内部ではある一様な性質をもつ空気塊(渦)が多数存在している(このような状態を乱流と呼ぶ)。渦は移動するときに,もとの位置にあったときの空気の特性,たとえば汚染物質などを輸送する(この輸送過程を渦拡散とか乱流拡散という)。このため大気の拡散能力は,これが存在しないと仮定した場合に比べ,大きい。…

※「渦拡散」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む