温度効率(読み)おんどこうりつ

世界大百科事典(旧版)内の温度効率の言及

【気候示数】より

…図計算で簡単に求めることもできる。
[温度効率temperature effectiveness]
 温度効率はソーンスウェートが気候分類(旧分類)のために考案した一種の積算温度のことで,TE示数で表す。TE示数は,各月の平均気温をT(゜F)としたとき(T-32)/4(摂氏温度tの場合は9t/20)の値を,負値の月の場合は0として年間合計して求める。…

※「温度効率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android