世界大百科事典(旧版)内の測定用ブリッジ回路の言及
【ブリッジ回路】より
…図のa,b,cはすべて同じ回路であるが,習慣上目的によって描き分けられている。aは測定用ブリッジ回路で,A,B,C,DのインピーダンスをそれぞれZA,ZB,ZC,ZDとすると,ZAZC=ZBZDのとき検出器Fの電流が0となることから,未知インピーダンス(例えばZD)が求められる。bはA~Dを整流ダイオードまたはサイリスターとする整流回路,cは平衡型フィルターである。…
※「測定用ブリッジ回路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」