渭河平原(読み)いがへいげん

世界大百科事典(旧版)内の渭河平原の言及

【渭水盆地】より

…黄土高原,秦嶺にさえぎられた陥没盆地で,東西300km,南北平均100km。関中,渭河平原ともいう。関中の語は戦国末には使われ,東の函谷関,西の散関,北の蕭関,南の武関に囲まれた地域をさす。…

【関中】より

…中国,陝西省の渭河平原のこと。東は函谷関,西は隴(ろう)関までの間,また東は函谷,南は武関,西は散関,北は蕭関に通ずる地域なのでその名が生まれたといわれ,関内というのと同義である。…

※「渭河平原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む