湊安東(読み)みなとあんどう

世界大百科事典(旧版)内の湊安東の言及

【安東氏】より

…南北朝内乱期には,安藤家季・師季らが足利方の〈津軽合戦奉行〉として活躍した。安藤氏の勢力は秋田方面にも及び,秋田湊に居を構えて湊安東を名のる一族もあらわれた。津軽十三湊(とさみなと)で〈日之本将軍〉〈下国(しものくに)殿〉と称した安東氏の本流は,1432年(永享4)南部氏に追われて蝦夷地に逃れたが,のちに檜山(秋田県能代市)にもどり,檜山安東を名のった。…

※「湊安東」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む