湯ノ台(読み)ゆのだい

世界大百科事典(旧版)内の湯ノ台の言及

【八幡[町]】より

…日向川は発電に利用され,庄内平野の灌漑にも使われる。湯ノ台温泉(含土類重曹泉,24~29℃)や法蓮寺の堂の前遺跡(史),普門院のケヤキ(天)がある。【松原 宏】。…

※「湯ノ台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む