湯もみ歌(読み)ゆもみうた

世界大百科事典(旧版)内の湯もみ歌の言及

【草津節】より

…群馬県吾妻(あがつま)郡草津温泉にちなんで歌われた民謡。草津の湯は高温なので,熱湯をさますために1日4回の時間湯が決められ,厚板で熱湯をかきまぜて湯をやわらげる〈湯もみ〉に合わせて浴客がいっせいにうたった〈湯もみ歌〉の一つ。草津には〈ドッコイショ〉とはやす《草津節》と,〈ヨーホホイ〉とはやす《草津湯もみ唄》(《草津ヨホホイ節》とも)といわれている2種類の〈湯もみ歌〉があり,地元では後者を《草津節》と呼ぶ。…

※「湯もみ歌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む