世界大百科事典(旧版)内の湯津津間櫛の言及
【櫛】より
…種類は木製編歯(結歯)で漆塗りのもの,骨製挽歯(刻歯)のもの,竹製編歯の漆塗りのものなどがある。《古事記》上巻〈黄泉(よみ)の国〉の段には湯津津間櫛(ゆつつまぐし)と記されており,形状は定かではないが文中より察するとやはり竪櫛であろう。奈良時代には,大陸より横櫛形の挽き櫛がもたらされた。…
※「湯津津間櫛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...