湿式ガスメーター(読み)しっしきがすめーたー

世界大百科事典(旧版)内の湿式ガスメーターの言及

【ガスメーター】より

…とくに都市ガスやプロパンガスの使用量を測定する取引用のメーターを指すことが多い。動作原理や構造で膜式ガスメーター,タービンメーター,湿式ガスメーターに大別される。湿式ガスメーターは水で半分満たされたケースの中で,4個の部屋に仕切られた内円筒が中央から流入するガスの圧力で回転して一定容積のガスを計量する。…

※「湿式ガスメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む