満州字(読み)まんしゅうじ

世界大百科事典(旧版)内の満州字の言及

【満州語】より

…なお一方,満州語からの借用語が,近隣の諸言語,すなわちソロン語,ナナイ語などのツングース語やダゴール語などの近隣のモンゴル語へ入っている。
[満州文字]
 史書によると,満州族は,もと書写語としてモンゴル語を使い,これをモンゴル文字で書いていたが,清の太祖は1599年(万暦27)にモンゴル文字を満州語に応用した満州文字(満州字ともいう)を定めてこれをひろめたという。満州文字は,起源的には,モンゴル文字・ウイグル文字・ソグド文字とたどって,はるか西方の北セム系のアラム文字にさかのぼる。…

※「満州字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む