漁業取締船(読み)ぎょぎょうとりしまりせん

世界大百科事典(旧版)内の漁業取締船の言及

【漁船】より

…漁業は許可を必要とすることが多く,国際的には条約,協定などがある。これらに違反する漁船の取締りを行う船を漁業取締船といい,水産庁,地方庁の行政機関に属する。外洋取締りをする1500トン級から内水面の小型船まであり,違反船の追跡のため高速力が必要で船型はやせ型が多い。…

※「漁業取締船」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android