漁業税(読み)ぎょぎょうぜい

世界大百科事典(旧版)内の漁業税の言及

【海面官有宣言】より

…これは従来区々であった収税を統一するための第1の措置であったが,当面税金を徴収しないでは営業取締り上さしつかえるものは,当分地方において改めて収税する規定になっていた。漁業税もそれまで実に多種多様なものであり,当然雑税の一種として廃止されたが,同時に漁業生産は営業取締りの必要上,収税しなければならない性格を持つ場合が多かった。このためまったく従来のままではないにしても,漁業税の多くは改めて収税されたものとみられる。…

※「漁業税」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む