演劇集団・行動(読み)えんげきしゅうだんこうどう

世界大百科事典(旧版)内の演劇集団・行動の言及

【ストレーレル】より

…以後ヨーロッパ各国の古典,新作をきわめて高い水準で演出して,グラッシとともにピッコロ座を世界最高峰の劇団の一つに育て上げた。69‐72年にかけては同座を去り〈演劇集団・行動〉を結成。しかし72年,グラッシがミラノ・スカラ座の総監督としてピッコロ座を去ることとなり,単独ディレクターとしてピッコロ座に戻った。…

※「演劇集団・行動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む