漫画集団(読み)まんがしゅうだん

世界大百科事典(旧版)内の漫画集団の言及

【横山隆一】より

…高知県生れ。1928年,川端画学校に学び,このころから《アサヒグラフ》《新青年》などに漫画を描き出し,32年に近藤日出造,杉浦幸雄らと新しい感覚によるナンセンス・マンガをめざして〈新漫画派集団〉(第2次大戦後の〈漫画集団〉の前身)を結成。36年《朝日新聞》に《江戸っ子健ちゃん》を連載,その作中の副主人公である養子のフクちゃんが人気を得て,以後《フクちゃん》ものとしてひきつがれる。…

※「漫画集団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む