世界大百科事典(旧版)内の灌注法の言及
【イルリガトール】より
…医療に用いる器具の一つ。大量の液を徐々に使用する際(灌注法irrigationという)に用いるもので,用途は,注腸,高圧浣腸,洗腸,腟や膀胱の洗浄などである。一般には,目盛のついたガラスまたはプラスチック容器に使用する液を入れ,これに連結した細い管から徐々に流出させて用いる。…
※「灌注法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...