火付札(読み)ひつけふだ

世界大百科事典(旧版)内の火付札の言及

【放火】より

…民衆には犯人の逮捕,申告が奨励され,褒美(ほうび)も下された。これは火付札と呼ばれる高札(こうさつ)の示すところで,常時高札場に掲げられていた。一方《公事方御定書(くじかたおさだめがき)》によれば,放火犯には引廻しの上火罪(かざい)(火焙(ひあぶり))の厳刑が科せられた。…

※「火付札」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む