灰色高官(読み)はいいろこうかん

世界大百科事典(旧版)内の灰色高官の言及

【ロッキード事件】より

…このため,収賄罪,所得税法,外国為替および外国貿易法違反などの容疑で前首相田中角栄(1976年7月逮捕),元運輸相橋本登美三郎,元運輸政務次官佐藤孝行,丸紅,全日空の幹部が逮捕され,国会議員17名のほか児玉の関係者その他民間,官庁関係者460名が取調べを受けた。このほか〈灰色高官〉(収賄の情況証拠がある者)延べ18名の官職名が法務省から公表された。国会では衆・参両院にこの事件の調査を目的とするロッキード問題調査特別委員会が設けられ,また東京地方検察庁が捜査を進め,77年から東京地方裁判所で丸紅ルート,全日空ルートなど4ルートに分かれて審理が行われた。…

※「灰色高官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android