灰色議員(読み)はいいろぎいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「灰色議員」の意味・わかりやすい解説

灰色議員
はいいろぎいん

収賄事件などに関与しながらも,起訴に至らなかった議員総称政府役職者の場合は灰色高官という。もともとはロッキード事件アメリカで明るみに出た際,日本政府の「高官」が事件に関与していると報道されたことから始まり,政治家では田中角栄元首相,橋本登美三郎元運輸相が起訴されたが,そのほか二階堂進,佐々木秀世,福永一臣,加藤六月の各氏が「灰色高官」として公表されたことから,一般に使われるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む