世界大百科事典(旧版)内の無区分損益計算書の言及
【損益計算書】より
…現行の日本の制度では,いずれも後者の立場を採るが,当期業績をその途中で経常利益として表示することとして前者の立場への配慮をしている。また,損益計算書はその内容を区分して表示するか否かで無区分損益計算書と区分損益計算書に分けられる。日本の制度では,明りょう性の原則にしたがい,区分損益計算書が採用されている。…
※「無区分損益計算書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」