無秩序固溶体(読み)むちつじょこようたい

世界大百科事典(旧版)内の無秩序固溶体の言及

【固溶体】より

…このような規則格子の生じた固溶体は規則固溶体あるいは秩序固溶体と呼ばれる。一般の固溶体ではふつうA,B原子の配列に規則性はなく,不規則固溶体あるいは無秩序固溶体と呼ばれている。2次固溶体と金属間化合物をまとめて,1次固溶体に対して,中間相intermediate phaseと呼ぶ。…

※「無秩序固溶体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む