無線方向探知局(読み)むせんほうこうたんちきょく

世界大百科事典(旧版)内の無線方向探知局の言及

【航路標識】より

…この標識を大別すると無線方位信号所と双曲線航法用の施設に分けられる。無線方位信号所には船が発射した電波を陸上で受信して船の方位を測定し,その方位を船に通報する無線方向探知局と船自身で方位を測定できるよう,陸上または灯船から標識電波を発射する無線標識局がある。なお,無線標識局には無指向性電波を発射する無指向性式,指向性電波を回転しながら発射する指向性回転式および両者を併用したものとがある。…

【電波航法】より


[無線方位航法]
 これは位置が判明している局において,電波を送信し,測者が局からどのような方位関係にあるかの方位情報を与えるシステムである。局を測定方法別に分類すると,無線方向探知局と無線標識局に分類される。無線方向探知局は,測者が発射した電波を固定局で受信し,その到来方位を測定してその結果を測者に知らせるもので,船では現在ほとんど運用されていないが,航空機の場合は距離測定装置,タカンでこの原理が利用されている。…

※「無線方向探知局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android