AIによる「然」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「然」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

自然の美しさを感じる場面

  • 春の山々は桜が満開で、まさにとした美しさが広がっていた。
  • 秋の紅葉は、山全体がとした色彩のパレットとなり、見る者の心を奪う。
  • 海の青さと空の広さが交わる場所は、まさにとした絶景である。
  • 冬の雪景色は、白銀の世界がと広がり、一歩踏み入れるたびに心が洗われる。

自然災害の影響を受ける場面

  • 大地震が起きた後、町はとした破壊の跡を見せていた。
  • 台風の後、家々はとした被害を受け、多くの人々が避難所に集まった。
  • 津波の襲来は、沿岸部にとした荒廃をもたらし、復興には時間がかかるだろう。
  • 豪雨による土砂崩れは、村全体にとした影響を及ぼし、多くの家が土砂に埋もれた。

哲学的な思索をする場面

  • 人生の意味について考えるとき、人はとした無限の問いに直面する。
  • 宇宙の始まりを思索することは、人間の知識の限界をと感じさせる。
  • 存在の本質を探求する中で、我々はとした真理を追い求める。
  • 幸福とは何かを問うとき、心はとした深い疑問に包まれる。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android