焼入過剰空孔(読み)やきいれかじょうくうこう

世界大百科事典(旧版)内の焼入過剰空孔の言及

【析出硬化】より

…これはオストワルド成長と呼ばれ,この反応の駆動力は界面エネルギーの減少にあるとされる。
[焼入過剰空孔]
 合金を焼き入れると,溶質原子だけでなく空格子点(空孔ともいい,高温になるほど濃度は大きくなる)も過飽和となる。これが焼入過剰空孔(凍結空孔)であり,溶質原子の移動(拡散)を促進するとともに,過剰空孔の消滅に伴って生じた二次欠陥は前述のように中間相の不均一核生成に重要な役割を果たす場合がある。…

※「焼入過剰空孔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android