照射硬化(読み)しょうしゃこうか

世界大百科事典(旧版)内の照射硬化の言及

【放射性損傷】より

…圧力容器は1019~1020n/cm2の照射を受ける。 放射性損傷のうち,とくに工学的に重要なものは,照射による強度の上昇(照射硬化),それと同時に生じる延性および靱性の低下(照射脆化)である。これははじき出しによって生じた格子欠陥が転位の動きを妨げるという機構によって生じる。…

※「照射硬化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む