《燕京学報》(読み)えんけいがくほう

世界大百科事典(旧版)内の《燕京学報》の言及

【燕京大学】より

…アメリカのハーバード大学と提携,ハーバード・燕京学社を結成し,中国研究において数々の業績をあげた。その学報《燕京学報》(1929‐37)は今日でも参照されるべき諸論が載っている。中華人民共和国成立後,北京政府の教会学校接収方針によって廃校の措置がとられることになり,52年に公布された〈全国工学院調整方案〉にそって,工科系は清華大学に,文・理・法科系は北京大学に統合され,正式に廃校となった。…

※「《燕京学報》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android