燕粛(読み)えんしゅく

世界大百科事典(旧版)内の燕粛の言及

【時刻】より

…これは次々に低く並べた多くの箱を水が流れ下ることによって,最後に流出する水量を時間に比例するようにくふうされたものである。北宋の燕粛が1030年につくった漏刻では,余分の水を外部に流出させることによって箱の中の水の高さを一定にした進歩したものである。
[中国の時刻制度]
 中国では王朝の交替によって暦法は改められたが,時法はいちおう不変で1日100刻制で一貫していた。…

※「燕粛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む