牟岐八幡神社(読み)むぎはちまんじんじゃ

世界大百科事典(旧版)内の牟岐八幡神社の言及

【牟岐[町]】より

…民俗行事として小正月の左義長,4月3日の浜節供が有名で,また牟岐の盆踊は踊り方や扮装の特異な踊りとして知られる。牟岐八幡神社は1220年(承久2)にこの地の地頭が奈良より勧請したものという。【高木 秀樹】。…

※「牟岐八幡神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む