牧野信三(読み)まきのしんぞう

世界大百科事典(旧版)内の牧野信三の言及

【牧野省三】より

…四女),マキノ雅裕(1908‐93。長男)のほか,次男のマキノ光雄(牧野満男とも)もプロデューサーとして《きけ,わだつみの声》(1950),《ひめゆりの塔》(1953)などの大ヒット作によって東映の屋台骨となり,三男の牧野信三も一時映画監督となって女優の宮城千賀子と結婚した経歴をもつ。マキノ智子は沢村国太郎と結婚し,長男・長門裕之,次男・津川雅彦も俳優として活躍,このように日本映画最大の〈芸能一家〉をなしている。…

※「牧野信三」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む