物理強化(読み)ぶつりきょうか

世界大百科事典(旧版)内の物理強化の言及

【強化ガラス】より

…したがって,表面層に圧縮応力層を作っておけば,ガラスがある程度の応力下におかれても,表面応力は圧縮状態に保たれ,破壊に至らない。熱的に圧縮応力層を作る方法は,風冷強化あるいは物理強化と呼ばれ,ガラスを軟化温度近くに加熱しておき,両面に空気ジェットを吹き付けることによって行う。すなわち,表面を冷却すると,表面と内部との温度差によって表面には引張応力,内部には圧縮応力が発生するが,ガラスが高温にあるときにはこの応力はすぐ緩和される。…

※「物理強化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む