特別警備隊(読み)とくべつけいびたい

世界大百科事典(旧版)内の特別警備隊の言及

【警視庁】より

…こうした中で,警察官には〈陛下の警察官〉たるべきことが要請されていった。一方,33年には桜田門事件血盟団事件五・一五事件など不穏な情勢に対処するために特別警備隊(通称〈昭和の新選組〉)を設置し,非常事態に実力であたる態勢を強化した。日中戦争の全面化にあたって物資の統制を本格化するため,38年保安部に経済保安課を新設して経済警察を担当。…

※「特別警備隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む