特定海域(読み)とくていかいいき

世界大百科事典(旧版)内の特定海域の言及

【対馬海峡】より

…また,1905年の日本海海戦もこの海域を中心に展開された。 1977年,領海を12カイリとする領海法が施行されたが,対馬海峡は宗谷,津軽,大隅の各海峡とともに,従来どおり領海を3カイリとする特定海域となっている。下関~釜山間に関釜(かんぷ)フェリーが通じ,博多~厳原(いづはら)(対馬)間,小倉~比田勝(対馬)間もフェリーが就航する。…

※「特定海域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む