特定船舶製造業経営安定臨時措置法(読み)とくていせんぱくせいぞうぎょうけいえいあんていりんじそちほう

世界大百科事典(旧版)内の特定船舶製造業経営安定臨時措置法の言及

【造船業】より

… この造船不況に対して,官民では供給の絞込みによる需給ギャップの解消が目指された。政府は1978年に〈特定不況産業安定臨時措置法〉,87年には〈特定船舶製造業経営安定臨時措置法〉を策定して,2度にわたり(1)設備能力の削減(1次37%減,2次20%減),(2)造船不況カルテル認可による操業調整,(3)特定船舶製造業安定事業協会の過剰造船設備・土地の買上げなどの構造不況対策を実施した。この結果,船腹の供給能力はピーク時と比べ53%も減少した。…

※「特定船舶製造業経営安定臨時措置法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android