すべて 

特徴的(読み)トクチョウテキ

AIによる「特徴的」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「特徴的」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

料理の特徴的な風味

  • このレストランのカレーは、スパイスの調合が特徴的で、一度食べたら忘れられない味です。
  • 彼の作るパスタは、ガーリックの効かせ方が特徴的で、他の料理とは一線を画しています。
  • このケーキは、フルーツの使い方が非常に特徴的で、見た目も味も楽しめます。
  • 日本料理は、繊細な味付けと素材の活かし方が特徴的で、海外でも人気があります。

人の特徴的な性格

  • 彼女の特徴的な性格は、いつも明るくて前向きなところです。
  • 彼の特徴的な性格は、とても几帳面で細かいところまで気を配る点です。
  • 彼女の特徴的な性格は、どんな困難にも立ち向かう強い意志を持っていることです。
  • 彼の特徴的な性格は、非常に社交的で誰とでもすぐに打ち解けることができます。

建物の特徴的なデザイン

  • この建物のデザインは、曲線を多用した外観が特徴的で、見る人を魅了します。
  • 古い神社の建築様式は、木材の使い方が特徴的で、日本文化の象徴です。
  • 現代アートミュージアムは、ガラスと鉄骨を融合させた特徴的なデザインで有名です。
  • このビルの特徴的な外観は、斬新な形状と独自のカラーリングが目を引きます。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む