特種部落(読み)とくしゅぶらく

世界大百科事典(旧版)内の特種部落の言及

【特殊部落】より

…この言葉は,1907年の政府の全国部落調査の際に用いられたように,日露戦争後の部落改善政策の中で行政機関が使い,新聞記事などによって民衆の間にも広まったが,主として被差別部落の起源を異民族に求め,部落の人々の祖先を古代の朝鮮半島からの〈渡来人〉や律令国家の征服した〈蝦夷(えぞ)〉などとする誤った歴史認識にもとづくものである。それゆえに明治・大正期には,しばしば〈特種部落〉とも記されていた。被差別部落の人々の祖先は,天皇家によって統一された日本民族の内部では〈異種〉であり,神聖な〈貴種〉に対比して〈賤種〉であると賤(いや)しめたのである。…

※「特種部落」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む