犂星(読み)からすきぼし

世界大百科事典(旧版)内の犂星の言及

【星】より

…なお石鎚山の里謡に〈スマル,カセボシ入るく(処)はあるがわしらシソボシ(四三星=北斗)入るくない〉というのがある。 犂星(からすきぼし)オリオンの〈三つ星〉の異名。1597年(慶長2)の《易林本節用集》に〈参犂星〉とあるのをはじめ江戸時代の《節用集》や字引の多くに参星(みつぼし)の和名として載せてある。…

※「犂星」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android