狩の御衣(読み)かりのおんぞ

世界大百科事典(旧版)内の狩の御衣の言及

【狩装束】より

…〈かりそうぞく〉ともいう。また狩の御衣(おんぞ)ともいった。中世以後,狩衣が一般の服装になったため,とくに鷹狩や武家の狩猟の装束をいうこともあった。…

※「狩の御衣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」