独立栄養細菌(読み)どくりつえいようさいきん

世界大百科事典(旧版)内の独立栄養細菌の言及

【亜硝酸菌】より

…生成される亜硝酸を酸化して硝酸にする硝酸菌と生態的に相伴って生育しているもので,窒素の循環に重要な役割を果たしている。このように無機物を基質として好気呼吸をおこなう細菌を独立栄養細菌と称し,亜硝酸菌のほかに硝酸菌,水素細菌,鉄細菌,無色硫黄細菌がある。亜硝酸菌の代表的な細菌はNitrosomonas,Nitrosococcus,Nitrosocystis,Nitrobacter,Nitrosoglea,Nitrosospiraの各属に含まれるものである。…

※「独立栄養細菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む