獲得高度(読み)かくとくこうど

パラグライダー用語辞典 「獲得高度」の解説

獲得高度

その飛行中記録した、最も低い高度とその後に記録した最も高い高度との差のことである。例えば高度600mからテイクオフした後、高度500mまで降下し、再び高度1000mまで上昇すればその飛行の獲得高度は500mとなる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む