世界大百科事典(旧版)内の玉桜楼の言及
【月岡芳年】より
…月岡雪斎の養子となり,12歳で歌川国芳に入門,芳年と名のる。一魁斎,玉桜楼などとも号す。1866年(慶応2)同門の落合芳幾と合作で,残虐な血の絵《英名二十八衆句》を発表。…
※「玉桜楼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...