王のオーク伝説(読み)おうのおーくでんせつ

世界大百科事典(旧版)内の王のオーク伝説の言及

【オーク】より

…ブナ科コナラ属Quercusの樹木の総称的英名。コナラ属は約400種の樹木からなり,主として北半球の温帯から熱帯に分布する。ふつうはコナラ亜属Subgen.Quercusとアカガシ亜属Subgen.Cyclobalanopsisに二大別されるが,それぞれが独立の属と考えられる場合もある。両者のおもな違いを述べると,コナラ亜属の樹種は北半球の温帯を中心に分布し,多くは落葉樹で,果実の殻斗(種子,いわゆるどんぐりの基部を包んでいる椀状の総苞)の表面がうろこ状であるのに対し,アカガシ亜属の樹種はおもにアジアの熱帯から暖温帯に分布し,すべて常緑で,殻斗の表面は輪層状をなしている。…

※「王のオーク伝説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android